スポンサーサイト



海外旅行と言えば、昔の出来事が忘れられない生命保険代理店asimomy店長の矢口です。

約20年前の話。
今の妻がカナダにワーキングホリデーで滞在中、2回ほど遊びに行きました。

その際に、お義母さんから荷物を頼まれたんですね。
で、そのまま荷造り。

あの時は、箱崎からバスで行ったのですが、そこで質問を受けました。
「荷物の中にある粉は何ですか?」と。

ふと反射的に
「頼まれた荷物だから分からない」

典型的な良くない人のパターンです(笑)

荷物をほどいてみると、白い粉が・・・

粉洗剤でした。
向こうの洗剤は強いから、日本の洗剤で・・・という親心でしょう。

いやはや、思い出します。

そういえば、気付けば最近、こんなことも無いですね。

預ける荷物のチェックは、見える場所ではしませんよね。
セキュリティチェックのシール、どこ行っちゃったんだろう。

町中ではたまに見かけるので、場所によっては存在しているんだろうけど。

複写式の航空券も、見ませんね(笑)


★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜