スポンサーサイト
女性を口説くことに関しては昔からイマイチですが、最近は子どもを口説くことにも一苦労している国民健康保険料削減コンサル&生命保険代理店asimomy店長の矢口です。
例えばゴールデンウィーク。
今年は(もう)グアム旅行がないので、キャンプに行きたいとひとりで企んでいます。
でも、長男は部活やらで(多分)行けないと思われ、妻もセットで行きません。
残る次男ですが「2人で行こうよ」と誘っても乗り気ではありません。
しつこく誘っていると、機嫌がいいときにこんな風になる日もあります。
「行ったとしても、テントや寝袋をしまう手伝いは絶対しない!」
寝袋しまう作業は誰もが嫌でしょうから(笑)パパ頑張るけど、テントは手伝って欲しい・・・
いわゆる押入れの肥やしとなっている空気で膨らませるカヤック。
2016年のグアム旅行の際に、アマゾン(USA)からグアムのホテルへ送ってもらったもの。
こんな感じで使います。
これも次男を誘っています(笑)
「カヤックでスカイツリーを見に行こうよ!」
実家近く旧中川から水に入れるので、行くと楽しそうなんだけどなぁ。
桜は終わっちゃっていますが・・・
次男を口説き落とす前提で、押入れの肥やしとなった最大の要因である「空気の注入&排出」対策グッズを先行して購入するか思案中です。
★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜