スポンサーサイト



妻の予定が合わず、本日次男(現中3)の学校に出向いて「修学旅行の説明会」に参加してくる予定の生命保険代理店asimomy店長の矢口です。
次男は「来るな、来るな!」と騒いでましたが、話を聞いて、状況によっては質問をしようと考えています。

1年以上前からグダグダやってるコロナですが、昨年の子どもたちはとても残念でしたね。修学旅行はもちろん、部活の試合も各種学校行事も、キャンセルや規模縮小の数々。

今年はうちの子の順番です。修学旅行は一度延期になって7月を予定しているようです。

まず知りたいことは、行く・行かないの基準。
東京側と現地側の緊急事態宣言が解除されたら行くのか?
まん防状態だったらどうするのか?

コロナを理由にキャンセルとなった場合、直前となるのでキャンセル料が発生するかもしれません。当然「区」がキャンセル料を負担すべきだと思っていますが、このあたりも確認したいですね。

ラジオ日経で聞こえた声(笑)だと、東京五輪のこともあるので緊急事態宣言の延長はないだろうとのこと。当然わからないことではありますが、行けるなら行かせてあげたいものです。

もちろん状況的に予断を許さないわけで7月に行かせない可能性もあるでしょう。
質問したい最大の点は「代替案を学校がどのように考えているか?」

去年の子どもたちではなく、今年の子どもたちです。コロナ騒動は1年以上経過しているので、五輪をやる・やらないの話題もずっとありましたから、代替案は用意してくれていると思っています

例えば受験が終わる3月。1泊2日の浦安テーマパーク旅行や、地方の子たちが東京で行うような都内旅行でも。

大人以上に我慢を強いられてきた子どもたちですから、何かしらの「友だちとの楽しい思い出」を残してあげたいですね。昔から学校が好きではなく、中学校の記憶もあまり残っていない私です。

中1の冬から始まったコロナ騒動。私と同じように、中学校の記憶が飛んでしまうのかな・・・

もしも代替案が未定だったら・・・質疑を重ねるかもしれません(笑)


★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜