スポンサーサイト



最近、とても便利なものを理解した生命保険代理店asimomy店長の矢口です。シェアサイクル(自転車シェアリング)です。

最近はオンライン面談を活用しているのでお客様宅を訪問する機会は減りましたが、シェアサイクルは公私ともに利用し始めています。

例えば、自宅から少し離れたA地点に用事があり、さらに電車に乗ってB地点に行く用事があるとします。
B地点で用事を済ませた後にA地点に戻るのはとても嫌です(笑)

とはいえ、公共の電車などを使うと、徒歩の時間ばかりでそれなりの時間を要してしまう時に自転車です!

東京近郊の場合、大きく2つのシェアサイクルのサービスがあります。

ドコモのバイクシェアサービスhttps://docomo-cycle.jp/tokyo/

もうひとつがHELLO CYCLING (ハローサイクリング)https://www.hellocycling.jp

しばらくの間、同じアプリなどで両社の設置ステーションを検索できないものかと考えていましたが、探せばすぐに見つかるもんですね(笑)

Ringo Pass というサービス。
現在地の最寄りはもちろん、◯◯駅近くの情報も一度に調べられます。

で、Ringo Passはどこで運営しているんだ? と調べました。WEBサイトにはJR東日本と日立製作所の名前がありました。

App Storeを見るとEast Japan Railway Company とあります。馴染みの名前だとJR東日本ですね。

すぐに両社のサービスをRingo Pass経由で設定

アプリで開錠・施錠をしなくても、Suicaで簡単にシェア開始や返却もできるということ。
以前、返却の駐輪場が地下だったことがあるのですが、電波が届かず苦労しました(笑)
その苦労も解決するでしょう。

これでひと安心。

電動アシスト付き自転車なので、どこまでも走れます(笑)


★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜