2月、特典航空券でのゼロ円沖縄旅行が節目の家族旅行となり、それから家族それぞれがひとり旅を計画し始めている生命保険代理店asimomy店長の矢口です。

3月。4月から大学3年になる長男が2回目の函館一人旅に行ってきたようです。
夏にフェリー&バイクでの北海道旅行。
先の3月は飛行機での函館。
なんでも美味しかったと、私には話してくれませんが、妻にはご機嫌な様子で旅行記を語っていました。
それを聞いた妻。
「7月の誕生日、ひとりで函館に行ってくるのでよろしく!」
3/11~17に行われていたANAタイムセールを利用して安く航空券を予約したとのことでした。
2年前くらいにも次男と一緒に函館を楽しんでおり、今年は一人でリピートするあたりとっても楽しい場所なんでしょう。
私はウジウジして、決断できないままタイムセールが終了。。。

ウジウジしながら考えていたところ、ある方法がひらめきました。
ちょこちょこっと溜まっていた、JALマイルとANAマイルの存在を(笑)
で、私も函館の航空券を予約しました!
往路はJAL、復路はANA。それぞれ特典航空券です。
特典航空券なので、航空券代は無料。
旅客施設使用料が往復で740円なので、自宅から羽田空港への電車賃のほうが高いです。
で、薄々気づいていたのですが、一人旅だとフットワーク軽いですね。
ホテルにしても食事にしても、4人で行くと4倍。1,000円のランチでも4,000円になるし、ホテル1泊10,000円だとしても40,000円になります。
そんな値段、出せません(笑)
とりあえず貧乏旅行しかしない我が家ですが、一人旅だと朝食付きだったり、朝夕食付きのホテルも気軽に選べます。
一人旅は初めての経験で、北海道も初上陸です。
金曜の夕方に出発して日曜の夜に戻る忙しい旅ですが、数少ない食事回数を何にするか、それを考えるのは楽しいです。
かれこれ何十年も、それらは妻にお任せでしたが、一人旅が楽しいのか寂しいのか、まずは行って見ることから始めます。
★2024年 Webセミナー開催のお知らせ
円安の時代だからこそ、ゼロ円で行こう沖縄へ〜基本編〜